
rbenv install 2.0.0-preview1
はうまくいくものの、bundle install
でopenssl
のエラーが出ました。
sstephenson/ruby-build のIssuesに答えがあったのでメモ。
brew update
brew install openssl
export CONFIGURE_OPTS="--with-openssl-dir=`brew --prefix openssl`"
rbenv install 2.0.0-preview1
rbenv...
まあ、vimからrbenv経由でrubyを呼び出すときは、Syntastic関係なく、zshenvに書きましょう。
一応、ひととおり書きますが、ブログに書くことは必ず古くなり、また、内容もメンテナンスされる保証はありません。
よって、基本的なことは以下のサイトで直接確認してください。