
2015年8月からマネーフォワードに入社してました。
近況報告を兼ねて、マネーフォワードと、マネーフォワードでの働き方を紹介しようと思います。
仕事でBackbone.jsとMarionette.jsを使っている部分があるのだけど、そこに大きめの変更が入ることになった。
しばらくMarionette.jsを触っていなかったし、本家のバージョンも上がっていたので、リハビリとして何かつくろうと思った。
自分が死んだ時、大切な人にメッセージを届けてくれるサービス「Proof of Life」
コレは別で記事を書こうと思って年を越してしまいました… この記事のお陰で前月比1000%くらいユーザが増えました。
Proof of Life は紹介される前も後も、機能は何も変わっていないにもかかわらず、より多数の人に知ってもらえる、共感してもらえるというのは、一種、不思議な感じがしました。 もちろん、広告の重要...
コレも夏に勢いで作った。後悔はしていない。
例えばちょっと難しい字を実際に書かなきゃいけないときに「わかんねぇ」てな場合が多分にあるはず。
そして、ケータイなどで字を調べるなどしていたのですが、画数が多くなると字が潰れてしまって見えない、、、という状況を打破すべく作りはじめた。
すぐにできたものの「つまらん」などと余計なことを考えてしまい&デカい字って綺麗だなぁということで、ざざっと画面いっぱいに文字を並べ...
作った動機は単純で、自分が死んだとき、あらかじめ書いておいた遺書を、嫁さんや子供たちに送りたいなぁと思いまして。
サービスを作るなら自分が一番のユーザになれるものを作るべきという自分のWebサービス原則に則って作ってみた。
実際作ったのは夏だったのだけど、告知も何もしてなかったので、今更だけどブログで書いてみる。