日本語を観て楽しむツール作った
2012-11-17

printer.takuyan.com
コレも夏に勢いで作った。後悔はしていない。
なぜ作った
例えばちょっと難しい字を実際に書かなきゃいけないときに「わかんねぇ」てな場合が多分にあるはず。
そして、ケータイなどで字を調べるなどしていたのですが、画数が多くなると字が潰れてしまって見えない、、、という状況を打破すべく作りはじめた。
様子が変わってきた
すぐにできたものの「つまらん」などと余計なことを考えてしまい&デカい字って綺麗だなぁということで、ざざっと画面いっぱいに文字を並べてみた。
そうするうちに、当初は予想もしなかったものが出来上がったのであった。
百花繚乱
春夏秋冬
魑魅魍魎
臥薪嘗胆
犬も歩けば棒に当たる
これでゲームとかできそう
「この画面にある文字は、もともと何だったでしょうか!」てなかんじで。
実装まわり
- さくらクラウド Ubuntu 10.04 LTS
- Ruby on Rails 3.2.8
- Twitter Bootstrap Rails ( 無駄にレスポンシブデザイン )
- jQuery masorny
製作期間
確か一日。デザイン修正に少々。